うずらママのおススメ商品ブログ

子育てママのおススメをご紹介します!

暑い夏!子育てママ、お子さんにおすすめの冷風扇

今日は私が以前購入した冷風扇の2024年新設計版が販売になっていたので

この冷風扇についてお伝えします!

最近・・・暑いですよね。

6月なのにもう真夏日って・・・・と

でもまだエアコンは早いかな?と思い、冷風扇を物置から出してきました!

うちが買ったのは去年なので↓の2023年版ですね。

またグレードアップしているようなので下記ポイントを参考にしてみてください!

子育てママにおすすめの理由

1. 強力な冷却効果

この冷風扇は、市販の従来品よりも3倍の冷却力を持ち、最大7メートルの送風距離で周囲の空気を迅速に冷やします。子供たちの快適な過ごし方をサポートします。

2. 多彩なモードと風量設定

ノーマルモード、リズムモード、スリープモードの3つのモードを切り替えながら、風量を弱、中、強の3段階で調節できます。就寝時にはスリープモードが便利です。

3. 大容量12Lタンク

頻繁な給水が不要で、氷を入れて約9時間運転できます。

子育て中の忙しいママにぴったりです。

4. 広範囲の風向調節

上下ルーバーは手動で120°まで調節可能で、左右ルーバーも自動的に60°に振れます。部屋全体に涼しさを広めることができます。

5. 静音運転とキャスター付き

約45dBの静音運転で、睡眠や読書、仕事にも適しています。キャスター4つで移動も簡単です。

6. マイナスイオン機能とUV機能

浮遊物を除去するマイナスイオン機能と、細菌やウイルスを効果的に除菌するUV機能を備えています。

2024新設計の冷風扇は、子育てママの暑い夏を快適に過ごすための頼もしい味方です。

 
<私の使った感想>
おススメポイントにもありましたが、
まず、エアコンより風が優しくて、でも涼しいんです!
風量調節も出来、寝るときもスリープモードがあるので便利です。
あとはルーバー(首振り機能みたいな羽みたいなもの)があるので
部屋の全体に風を送ることができ、家族で寝ていても誰かだけが当たるというかんじはなく全体的に涼しく寝られます。
電気代に関しても使用したからといって高くなることもなく、
経済的🌠かなと思っています!
 
タンクの水については、結構夏場はあまり多く入れると濁ってくるので
定期的に排水口から抜くか、うちでは、一日でちょうどいい量を補充するようにして
極力使い切るようにしています。
(うちは夜寝るときにやかん一杯入れると午前中くらいまでは持ってるかな~という感じです。)
 
UV機能については、イマイチ効果はわかりませんw
(目には見えないので)
ですが、まぁ、いろいろとコロナやなんとか菌やら流行っているので
あれば安心かな?という感じです。
 
いいなぁ~と思っていただけたら下記から購入を検討してみてください!
今なら37%OFFに付け加えて、クーポンが1200円出ているみたいです!!!!
是非、暑い夏におススメですので検討してみてください。